暗号資産

Coincheckでの
暗号資産の売り方買い方

この記事では、アフィリエイト広告を利用しています。




この記事では、コインチェックでの
コインの売り方と買い方
販売所と取引所の違いなどを
わたくし、tk (ティーケー)が
解説していきます!😊✨

この記事を書いた人

こちらが、
ぼくのX(Twitter)になります。

@tkrock01




────────

暗号資産の取引は、
自己責任で、
よろしくお願いいたします。

────────

コインの売り方、買い方


では、ここから
コインチェックでのコインの
売り方と買い方について
解説していきます。

無料で口座開設できるコインチェック
ここをタップしてアクセスする
コインチェック


ここでは、いろいろある
コインの中から、
BTC(ビットコイン)の
売り方を解説します。

コインチェックでは、ビットコインの
売り方として、大きく分けて
販売所と取引所の二つが
あります。

まずは、この二つの
違いについて説明しますね。

※取引所では、コインチェック
扱っているすべてのコインが
取引できるわけでは、ありませんので
ご注意ください。


販売所と取引所、何がちがうの?


販売所と取引所の
違いについて、説明しますね。




販売所とは?

───────────────

販売所とは、コインチェックなど
販売所を運営している、
暗号資産交換業者に対して
コインを売買するというものです。


売却する価格は、
運営をしている、
この場合はコインチェックが、
提示した価格で売ることに
なります。

運営業者の手間が
かかっているため
手数料が上乗せされています
ので、取引所にくらべると、
売却額は少し落ちることになります。

その代わりに、売りたい時に
待たずに、すぐ売ることが
出来るのが大きなメリットです。





取引所とは?

───────────────


取引所とは、先ほどの
販売所の業者に売るのとは
違い、コインの売買を
ユーザー同士で行うというものです。



売却したい価格を、自分で決めて注文を
出すことになります。
そのため、買い手が
いない場合は、売却できません。

それと、慣れないうちは
注文のミスをしてしまう可能性が
ありますので、注意が必要です。

しかし、売却額を自分で
決められるので、販売所よりも
高値で売買する事が可能です。


※取引所での、売買は
ビットコイン(BTC)の場合は
最低取引額は「0.005BTC」と
なっていますので、
ご注意ください。

※2023年11月時点で
0.005 BTCは、約28,000円です。


━━━━━━━━━━━━━━━━

最初は、練習のつもりで、
500円から買える、販売所から
始めるのがおすすめです!


━━━━━━━━━━━━━━━━


販売所での売り方買い方


では、ここからは
販売所でのコインの
売り方買い方を解説しますね。


販売所とは、コインチェックなど
販売所を運営している、
暗号資産交換業者に対して
コインを売買すると
いうものです。

取引所は、
0.005 BTC (約28,000円)
※2023年11月時点

ですので、
まずは、500円から買える
販売所から練習のつもりで
始めるのが、おすすめです!




スマホのコインチェックアプリを
使って説明していきますね。


無料で口座開設できるコインチェック
ここをタップしてアクセスする
コインチェック



━━━━━━━━━━━━━━━━



ここでは、ビットコイン(BTC)
売り方について解説しますね。

まずは、コインチェックアプリを
タップしてログインしてください。

ログインすると、
上の画面、販売所のトップページ
表示されると、思います。

トップページが出ましたら、
上の画面、
矢印先の「ビットコイン(BTC)」
タップしてください。


上の画面に移動したら
画面下の方に
「売却」「購入」とあります
ここでは、売り方の解説なので、
矢印先の「売却」をタップしてください。

購入したい場合は、「購入」
タップしてください。


こちらの画面になりましたら、
画面、真ん中あたりにある
「金額」「BTC」のところに
売りたい分のBTCを記入してください。



金額が記入できたら
金額の下に、日本円換算が出ますので
これで、良ければ画面下の
矢印先の「BTCを日本円で売却」
タップしてください。

これで、お持ちのBTCを日本円に
売却する事が出来ます。


販売所での、コインの売り方は
以上になります。

販売所で、コインを買いたい場合は
売却ではなく、購入の方を選択して
いってください。

取引所での売り方、買い方



では、ここからは
コインチェックでの
取引所の売り方、買い方を
解説していきます。


ここでは、取引所での
ビットコイン(BTC)の
売り方の解説をしますね。
購入したい場合は、
購入の選択をしていけば
良いのでご安心ください。

取引所での、売買は
ビットコイン(BTC)の場合は
最低取引額は「0.005 BTC」と
なっていますので、ご注意ください。

※参考までにですが、
0.005BTCは、2023年11月時点で、
約28,000円となっています。


取引所とは、先ほどの
販売所の業者に売るのとは
違い、コインの売買を
ユーザー同士で行うと

いうものです。



注意点なのですが
スマホのアプリでは、
取引所が使えません
ので、
スマホのブラウザサイト
使って説明しますね。

まずは、お使いの
スマホのブラウザサイトを
使ってコインチェック
ログインしてください。



コインチェックにログインすると
上の画面のような
トップページが出ます。

画面をかんたんに説明しますね。
トップページは、ビットコイン(BTC)の
現在進行形で売買されている、
「買い板 / 売り板」という画面が出ます。



赤色で表示されているのが、
売り板、売却されているもの

です。


緑色で表示されているものが、
買い板、購入されているもの

です。


かんたんに用語を説明しますね。
「レート」とは、
売買したい金額のことです。
この場合は、1BTC分の
レートがレート欄に表示されています。

「注文量」とは、
売買したいコイン量のことです。

では、取引所の売り方に
移りますね。

買い板/売り板の画面を
下にスクロールしていくと、
「現物取引」という画面が出ます。

今回は、ビットコイン(BTC)を
売却しますので、矢印先の「BTC」
タップしてください。
※最初の設定で、すでにBTCに
なっています。



こちらの画面のように
ズラッとコイン名が出ますので、
ご自身の売りたいコイン名を
タップしてください。
今回は、ビットコイン(BTC)を
選択しますね。




こちらの画面になりましたら、
「レート」売買価格と
「注文量」売買したいコイン額を
記入してください。

取引所での、売買は
ビットコイン(BTC)の場合は
最低取引額は「0.005BTC」と
なっていますので、ご注意ください。



レートをいくらにしたら
良いか分からない時は、
売り板/買い板に出ている
「レート」を参考にするか、

上の画面にある、矢印先の
レートを直接タップすることで、
タップした価格のレートが
自動で記入されます。

ぼく自身も、レートを直接タップして
レート記入しています。



こちらの画面のように
レートを記入できたら、
つぎに、「注文量」
売りたいコイン額を記入してください。



上の画面のように、売りたいコイン額を
記入すると、「概算」欄に
日本円換算の金額がでますので、
これで良ければ、売りに出します。



こちらの画面は、「買い」購入の
画面になっています。
売却の解説をしていますので、
矢印先の「売り」をタップしてください。

購入したい場合は、「買い」
選択してください。


「売り」をタップすると、
赤い画面になります。

これで良ければ、
矢印先の「注文する」
タップしてください。

売却取引が開始されます。

注文を出したら、成立するまで
少し時間がかかります。

どのくらいで、注文が成立するかは
何とも言えないので、気長に
お待ちくださいね。
数時間から1日ぐらいかなと、思います。

注文した内容は、上の画面の
矢印先「未約定の注文」
確認してくださいね。

以上、取引所での売買方法でした。


まとめ

ここまで、コインチェックでの
コインの売り方買い方、
販売所と取引所の違いは、
何なのか、販売所での売買方法
取引所での売買方法を解説してきました。

かんたんに、振り返りますね。


販売所とは?

────────

販売所とは、コインチェックなど
販売所を運営している、
暗号資産交換業者に対して
コインを売買する
というものです。

※2023年11月時点で
0.005 BTCは、約28,000円です。


━━━━━━━━━━━━━━━━

最初は、練習のつもりで、
500円から買える、販売所から
始めるのがおすすめです!


━━━━━━━━━━━━━━━━


取引所とは?

────────

取引所とは、先ほどの
販売所の業者に売るのとは
違い、コインの売買を
ユーザー同士で行う
というものです。

※取引所での、売買は
ビットコイン(BTC)の場合は
最低取引額は「0.005BTC」と
なっていますので、

ご注意ください。

※2023年11月時点で
0.005 BTCは、約28,000円です。


━━━━━━━━━━━━━━━━

最初は、取引所は難易度が高いので、
練習のつもりで、
500円から買える、販売所から
始めるのがおすすめです!


━━━━━━━━━━━━━━━━



ご自身にあった、売買方法を
選んでくださいね。

無料で口座開設できるコインチェック
ここをタップしてアクセスする
コインチェック



────────

コインチェック
無料で口座開設をしたい方は
こちらに詳しく記事を
かいています✨

あわせて読みたい

────────────

ここまで読んでいただき
ありがとうございました!

tk (ティーケー)でした!✨

X(Twitter)で暗号資産やNFTの
情報を投稿していますので、
こちらから、どうぞ✨👇

X(Twitter)アカウントは、こちら
@tkrock01

  • この記事を書いた人

tk (ティーケー) 暗号資産ブロガー│Webライター

暗号資産(仮想通貨)を22年3月に始める。BTC、ETH、MATIC等々購入✨NFTを約250体以上所有し、日本を代表する「CNP、LLAC、APP、TMAs」四皇NFTのホルダー✨常に最新の暗号資産、NFTの情報を追い続け、現在も様々なコミュニティのDiscordにて精力的に活動中!

おすすめ記事

1

この記事で分かること コインチェックとは? (無料) スマホでの口座の作り方 Coincheckへの入金やり方 暗号資産の売り方買い方を解説 販売所と取引所の違いを解説 販売所での売り方買い方 取引所 ...

2

この記事でわかること マジックエデンとは 対応してるNFT(ブロックチェーン)は? マジックエデンのサイトにアクセス マジックエデンの画面の見方 メタマスクとのつなぎ方 NFTの買い方 NFTの売り方 ...

3

この記事で分かること Coincheckへの入金やり方 銀行ふりこみのやり方 コンビニ入金のやり方 クイック入金(ペイジーのやり方) Coincheckから出金するやり方👆タップすると ...

4

この記事で分かること 超期待「CNG」解説! フィナンシェとは? フィナンシェの始め方、3ステップ 複アカに対する注意喚起! 続々と期待のプロジェクトが誕生! フィナンシェの使い方と特徴 CNGクラウ ...

5

この記事で分かること FiNANCiE NFTとは? FiNANCiE NFTとメタマスクのつなぎ方 ログインやメタマスクと連携できないとき FiNANCiE NFTのプロフィール設定👆 ...

6

この記事でわかること Coincheckとは? オススメする理由5選 画面が分かりやすい 取引されている通貨が多い アプリDL数NO.1 少ない金額からスタート! つみたての投資ができるὄ ...

7

この記事で分かること メタマスクとは? メタマスクの作り方(パソコン版) メタマスクの作り方(スマホ版) パスワード設定 シードフレーズ確認 シードフレーズ保管(重要) メタマスクの使いかた ウォレッ ...

8

この記事でわかること 暗号資産のはじめ方 暗号資産によくある質問 ビットコインとは何? リスクはないの? 損することはあるの? どのタイミングで買うの? どの暗号資産を買えばいい? はじめるには何の準 ...

9

この記事で分かること Coincheckつみたて解説! 選ばれる理由3選 つみたての基本を解説 ドル・コスト平均法とは? メリット・デメリット解説 つみたての始め方 つみたてたコインの売り方は? つみ ...

10

この記事で分かること Coincheckで暗号資産の売り方、買い方 販売所ってなに? 取引所ってなに? 販売所での売買やり方 取引所での売買やり方👆をタップすると、記事に移動できます。 ...

11

この記事で分かること 完成図をイメージしてみる 申し込み手順 WordPressにログインする WordPress初期設定 おすすめの有料テーマ よくある3つの困った時の対処法👆をタッ ...

12

この記事で分かること Amazonオーディブル解説 無料の期間が3ヶ月になるキャンペーン中です! 無料体験はブラウザから登録 無料で本が読める理由 メリット3選、デメリット2選 退会の方法 おすすめの ...

13

この記事で分かること 「Bungee」https://www.bungee.exchange/のサイトにて暗号資産イーサリアム(ETH)をつかってポリゴンチェーンのMATIC(マティック)を入手する方 ...

14

こんにちは、tk (ティーケー)です✨ この記事では、NFT、暗号資産を入れておくMetaMaskウォレットと(以下、メタマスクと書きます)NFT販売所OpenSeaとのつなげ方(連携方 ...

15

こんにちは!tk (ティーケー)です!Twitter @tkrock01この記事では、NFTの販売所であるOpenSea(オープンシー)でのNFTの買い方を解説していきます!この記事では、アフィリエイ ...

16

(以下LLACの表記に統一します) このブログを読んで分かること LLACとはどんなNFTか LLACの特徴 LLACの取り組んでいること LLACの手に入れ方 LLACの購入方法 この記事では、アフ ...

17

この記事でわかる事 WordPress、会話ふきだしの出し方 「ブロックエディター」を使って右側に会話ふきだしを出す方法 「クラシックエディター」を使って右側に会話ふきだしを出す方法👆 ...

18

おすすめ読者層 投稿一覧のびるを解決したい方 WordPressを始めたばかりの人 投稿一覧を効率よく見たい人 この記事では、アフィリエイト広告を利用していますどうも!tk (ティーケー)です! Wo ...

19

この記事で分かること Amazon(アマゾン)ブラックフライデーは、今年最後のビックセール! 開催は12月1日(金)23:59まで! 損しないための、5ステップ! お得な商品を紹介! この記事では、ア ...

20

この記事で分かること Amazonプライム感謝祭ってなに? 開催日時を教えて どうやったら参加できるの? セール対象のおすすめ商品は? この記事はアフィリエイト広告を利用しています日本初開催となるAm ...

-暗号資産
-, , , , , ,